発表直後の ZENMUSE L1、ZENMUSE P1の実力を体験
そのほか写真測量専用ドローンや赤外線カメラ、写真解析ソフトなどDJIの最新産業機が大集合、DJI JAPAN 株式会社の担当者による事例紹介など、過去に例を見ない産業用ドローンの体験イベントとなる。産業の現場へのドローン導入の検討、最新機器への入れ替えに向けた情報収集などさまざまな目的の参加者に向けて開催される。
DJI共催 ドローン構造物点検&マッピング実演体験会 概要
・開催日
2020年11月5日(木)
※中止の場合は11月3日の午前中に連絡。
雨天時は2020年11月6日(金)に順延される。
・各部開始時間 及び終了時間
午前の部 開始 10:00 ~ 終了 13:00
午後の部 開始 14:00 ~ 終了 17:00
・受付時間
各部開始時間の15分前
・参加費用
無料
・募集人数
各部30名(定員に達し次第締め切り)
・会場
セキドDJI 横浜ドローントレーニングセンター
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1-5-2 横浜市金沢産業振興センター
●対象者
・現場にドローン導入を目指す事業者
・ドローンによる空中写真測量を始めたい事業者
・建設・測量・建設コンサルタント関係者
・既にドローンは導入しているが新型機導入を検討されている事業者
・助成金を活用して導入を検討されている 事業者
・官公庁または自治体様、または導入提案を検討されている法人様
・その他ドローンの導入を前向きにご検討されている法人の方
●デモ内容(:使用製品)
・フルサイズセンサー搭載・4500万画素可視光カメラ Zenmuse P1 による写真測量デモ
:M300RTK/Zenmuse P1
・ジンバル搭載のLiDARモジュールZenmuse L1によるレーザー測量デモ
:M300RTK/Zenmuse L1
・M300RTKとH20Tの最新機能を活用した構造物点検デモ
:DJI MATRICE 300 RTK / DJI ZENMUSE H20T
・コンクリート浮き点検デモ
:DJI MATRICE 300 RTK / DJI ZENMUSE H20T
・写真測量のための自動操縦デモ
:DJI PHANTOM 4 RTK / DJI TERRA
・構造物の 3D データ化点検デモ
:DJI PHANTOM 4 RTK / DJI TERRA
■体験会対象製品・製品紹介
・DJI Zenmuse L1(ジンバル搭載のLiDARモジュール)
世界初となるジンバル搭載型のレーザー測量機。樹木のある土地のモデリングや雨天時の使用が可能な、環境に左右されにくい特徴がある。
・DJI Zenmuse P1(フルサイズセンサー搭載・4500万画素の可視光カメラ)
写真測量を効率化する高解像度カメラ。
・DJI MATRICE 300 RTK(産業用フラッグシップ機)
DJIの最新型業務用ドローンMatrice 300 RTKは、現代の航空システムから着想を得て、設計された。 M300 RTKは最大飛行時間55分、最先端のAI性能、6方向検知&測位技術といった機能を多数搭載。高いパフォーマンス性と抜群の信頼性に知性が加わり、全く新しい業界標準を確立する。
・DJI ZENMUSE H20T(サーマル ズーム 広角カメラ・レーザー距離計搭載)
ズーム撮影や広角からの撮影でも、色味を忠実に再現し、熱画像の映像も撮影できます。さらに、搭載されているレーザー距離計は、最大1200mの範囲内で、離れた対象物までの距離を測定できる。これら全てが統合された強力なペイロードは、DJIの業務用ドローンでの高度インテリジェント機能を最大限に活かす。
・DJI PHANTOM 4 RTK(写真測量専用機)
高精度のドローン写真測量のために設計され、リアルタイム RTK をサポートし撮影した写真全てに正確な位置データを記録することができる写真測量専用ドローン。
・DJI TERRA(写真解析ソフト)
周辺環境のデータを取り込んで分析し、可視化できる簡単操作のマッピングソフトウェア。これにより、産業分野の専門家は業務現場の事例をデジタル資産へ変換することができる。