スマートフォン向けのゲームアプリやドローンアプリの制作を手掛ける株式会社ORSOはITサービス開発とドローン利活用推進を活性化するため、ドローンプログラミングを学べるスマートフォンアプリ「DRONE STARプログラミング」を新たに発表した。
初めてのプログラミング学習に最適な教材
DRONE STARプログラミングは、ORSOが取り扱う重量僅か18gの室内用ドローン「DRONE STAR01」をプログラム飛行させることでプログラミングを学べるアプリだ。難しいコードなどを書かなくてもドローンの操縦制御を視覚的にプログラミングできるので、入門者にも分かりやすく馴染みやすい教育アプリとなっている。学習の流れとしては、前進、回転などの機能ブロックを時間軸に沿って配置し、DRONE STAR01に司令を出してミッションをクリアしていく流れだ。
アプリ開発にあたっては、この「タイムライン」と「機能ブロック」を教育に組み込むことで、論理的思考を養うプロセスとミッション(課題)に対して個々の感性を高めながら考えることを狙いとして開発された。
先行導入(企業・団体)を限定で募集中!
DRONE STARプログラミングは、2018年3月中旬のリリースを予定している。
正式リリースに先駆け、テスターとして先行導入を検討している企業・団体を10社限定で募集しており、2018年1月19日まで公式WEBサイトで募っている。
先行導入に応募された企業・団体は先行してアプリを利用することができるだけでなく、評価プログラムにも参加可能だ。また、応募するにあたってはプログラミングアプリの評価・フィードバックを開発に反映することと、ドローンプログラミングアプリ教育の実施風景をORSOが取材することを条件としている。
<DRONE STARプログラミングアプリ 先行導入の流れ>
応募期限:2018年1月19日(金)迄
選考期間:2018年1月22日(月)~31日(水)
先行導入企業・団体様への通知予定日:2018年2月1日(木)
評価期間:2018年2月1日(木)〜 16日(金)
フィードバック期間:2018年2月19日(月)〜 28日(水)
アプリリリース: 2018年3月中旬(予定)
※評価期間が長くなる場合は、アプリリリース日を延期する場合があります。
DRONE STARプログラミングについて
これまでのドローンプログラミングアプリは、ツールとしてプログラムを作ることにフォーカスされたアプリが多く、目標が設定されているものがありませんでした。新たに発表した「DRONE STAR プログラミング」では、これまで操縦に使用してきた送信機(プロポ)を使用せず、「タイムライン」に「機能ブロック」を並べるUIを採用し、プログラミングに欠かせない達成目標を「ミッション」として設定することで、要素の抽出と、ミッション実行する為に必要な論理的思考を、個々の感性を高め、楽しみながら学ぶことができます。
〇ミッションとは?
プログラミングに必要な達成目標として「動物の動きを真似てみよう」や、「その場に5秒留まり続けよう」といったミッションをあらかじめ用意しています。このようなミッションは、抽象的であり、目標を達成する為の道筋は1つだけではありません。個々の感性を高め、考え方などを総合的に評価し、多様性を大切にできるような教育プログラムとして開発しています。
〇タイムラインでプログラミングとは?
ミッションに対して、用意された機能ブロックをタイムライン(時系列順)に配置し、ドローン個々の機体特性をその場でテストしながら、秒数設定や機能ブロックを入れ替えてプログラミングを行います。
アプリ:DRONE STAR プログラミング
DRONE STAR プログラミングは、機能ブロックをタイムライン上に並べ、あらかじめ用意されたミッションを達成する、新しいスマートフォン向けドローンプログラミングアプリです。
●提供プラットフォーム:App Store
●対応デバイス:iPad
●配信日:2018年3月中旬(予定)
※DRONE STAR プログラミングアプリと連携できる対応機体は順次拡大予定です。
対応機体:DRONE STAR 01
DRONE STAR 01は、これからドローンを楽しみながら始めたい方に向けた室内専用超小型機体です。機体は18gと小型で、高度維持のサポートを行う気圧センサーを内蔵することで、初めて触れる方でも安心できる設計となっており、一人で練習される方や教育教材として活用することができます。なお、DRONE STARアプリは、DRONE STAR シリーズ専用アプリとなります。
○送信機(プロポ)無し DRONE STAR 01
●本体価格:¥7,800(税込)
└Amazon販売はこちら(https://www.amazon.co.jp/dp/B072BX7ZPK)
※DRONE STARプログラミングアプリは2018年3月中旬を予定しています。
正式リリース前までは対応送信機(プロポ)を使っての操作になります。
●販売元:株式会社エル
【同梱物】DRONE STAR 01 本体
○送信機(プロポ)付き DRONE STAR 01
●本体価格:¥15,000(税込)
└Amazon販売はこちら(https://www.amazon.co.jp/dp/B071S5HGSK)
※ウィンターキャンペーンにつき、2018年1月14日まで¥9,800(税込)に値下げいたしました。
●操縦者向け教育アプリDRONE STAR™対応
└アプリダウンロードはこちら(https://www.dronestar.jp)
●販売元:株式会社エル
■問い合わせ
ORSO
DRONE STAR