水中ドローンによるスマート水産業への社会実装モデルを紹介
■フィッシュネクスト技術展 2019
「フィッシュネクスト技術展 2019」は、ロボット技術やAI、モノをインターネットにつなげるIoT等の先端技術・アイデアで、漁業を安定した産業、魅力ある漁業へ推進することを目的とした展示会である。
(2019年8月21日(水)~8月23日(金)東京国際展示場 “東京ビッグサイト” 南展示棟)
■出展対象技術
漁船・漁業における省力化、軽労化、高品質生産化、ビッグデータ化、水産資源管理、水産物流通の仕組み化などを促進する新技術・アイデアなどが展示される。
近年の漁業が抱えている自然・漁場環境の変動、漁業者の高齢化や労働者不足等の課題に対して、新たな技術を導入することで、省力化、効率化、軽労働化等の環境の改善、近代化をはかる要望が高まっている。
デジタルテクノロジーを取り入れ、ビジネスモデルそのものも進化と変革くぉ行い、新たな注目を集めている。
株式会社スペースワンは、スマート水産業に向けたIoTの代表的なコンテンツとして水中ドローン『GLADIUS mini』を出展する。現代の水産業が直面している様々な課題に対して、多様性のある水中ドローンを活用することで、あらゆるの解決策を生み出すことが可能。
展示会当日は、その多岐にわたる利活用方法とスマート水産業に向けた導入メリットなどを紹介する予定だ。

ブースでは水中ドローンの操縦が可能
■水産業への利活用
-
-
- 養殖(イケス/網の点検・漁礁点検・生育調査・斃死魚の確認)
- 漁業(船底/スクリュー点検・漁場調査・定置網点検)
- 潜水作業(作業進捗確認・リアルタイム監視・安全監督)
- 海洋調査(環境確認・生態調査・海洋研究・氷下調査)
- 映像(プロモーション動撮影・リクルート素材・観測データ)
-
■水中/空中の撮影サービス
水産物のPRや、漁業従事者の確保など、広告宣伝には映像素材が多く必要になってくる。
株式会社スペースワンは空のドローンの空撮映像と水中ドローンの映像を織り交ぜた、プロモーション動画を作成するなど地域水産業の更なる活性化に貢献している。
■出展詳細
会期日程:2019年8月21日~8月23日
会期時間:10:00~17:00 ※最終日のみ16:00まで
開催場所:東京ビッグサイト 南展示棟4階
南3ホール「フィッシュネクスト技術展」
出展番号:ブースナンバーEL09

※数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
@フィッシュネクスト技術展
@GLADIUS HP
@GLADIUS mini商品説明資料
@GLADIUS facebook